悪質占いサイトの詐欺にご注意! メール占い詐欺の返金事例多数あります

占い詐欺

「最近利用した占いサイトが詐欺かも?」
「占い詐欺とは何か?どのような手口が存在するのか?」

最近、登録した占いサイトが詐欺かもしれないと疑ったことはありますか?

インターネット上には、相談者をだましてお金を巻き上げる悪質な占い詐欺サイトが数多く存在します。

この記事では、被害を減らすために悪質占いサイトがよく用いる手法や特徴について公開しています。

安全な占いサイトを選び、詐欺から身を守るために役立つ情報を提供しています。

占い詐欺とは?

占い詐欺は、占いを装った詐欺の一種であり、被害者からお金や貴重な個人情報をだまし取る行為のことです。

占い詐欺を働く悪質業者は、占いの名目で相談者に対してさまざまな嘘の情報やアドバイスを提供し、その結果、相談者がお金を支払ったり、個人情報を提供したりするよう誘導します。

また、個別の鑑定を提供するとうたっているにもかかわらず、実際には個別鑑定を行わず、テンプレートなどを使用して有料ポイントを無駄に消費させて、相談者をだます行為が行われていることがあります。

占い詐欺から身を守るためには、不審な占いサイトは利用せず、お金を支払ったり、個人情報を提供しないことが重要です。

また、占いに関する支払いは慎重に行い、高額な料金や追加料金の請求には十分に注意を払うべきです。

信頼性のある占い師や占いサイトを選ぶために、事前に口コミや評判を調べることも役立ちます。

ダイレクトメールや迷惑メールから占い詐欺の被害へ

占い詐欺の多くは、SNSのダイレクトメッセージ(DM)や迷惑メールが利用者との接触のきっかけとなります。

通常、DMや迷惑メールは削除することが一般的ですが、件名に「無料診断」「無料鑑定」などの言葉が含まれ、さらに誘惑的な文言が用いられると、普段なら無視するところが、「無料なら試してもいいかもしれない」という安易な考えに誘導されることがあります。

実際に国民生活センターや消費者センターが公表しているデータによれば、占い詐欺の被害者はこうしたメールがきっかけとなっているケースが多く報告されています。

ポイントを購入して占い師や鑑定士とのメールのやり取りを行うシステムを持つ占いサイトでは、相手とのやり取りを続けるうちにいつの間にか多額の費用を支払ってしまうこともあります。

一般的に、占いサイト間のメールのやり取りは似たり寄ったりの内容であることが多いため、詐欺の典型的な手法を識別することが可能です。

もし疑念を抱いた場合、詐欺被害に遭っている可能性があるかどうかを確認するために、弁護士や警察に相談することが重要です。

占い詐欺サイトのよくある特徴8つ

占い詐欺サイトのよくある特徴は以下の通りです。

  1. 無料鑑定からのポイント課金制度
  2. 類似している鑑定結果が他の利用者と同じ
  3. インターネット上で調べても、占い師に関する情報が極端に少ない
  4. サイト名、社名、公式サイトURLの頻繁な変更がある
  5. 会社の登記が日本で行われていないか、住所が海外にある
  6. 不透明な利用規約が存在する
  7. 退会が難しい仕組みになっている
  8. メール送信ごとに高額な料金(1,500〜1,800円)が請求される

これらの特徴に注意し、占いサイトを選ぶ際には慎重に検討しましょう。

下記に、占い詐欺サイトのよくある特徴を解説させていただきます。

無料鑑定からのポイント課金制度

1つ目の特徴は、最初は無料で鑑定を受けられるが、その後に有料のポイント課金が必要な占いサイトです。

こうしたやり方には、おそらく次の2つの理由があると考えられます。

入り口を無料鑑定にすることで、登録を簡単にし、利用者を引き込みやすくするためです。
何度かメールのやりとりを行うことで、利用者が占い師に信頼を寄せ、課金する可能性が高まるからです。つまり、利用者が騙されやすくなります。

重要な点は、占い詐欺サイトには実際に占いを行う本物の占い師が存在しない可能性が高いことです。

通常、そうしたサイトでは数名のアルバイトが鑑定師の役割を果たしており、信頼性は低いです。

また、占い詐欺サイトからは大量のメールが送られてきて、鑑定が終わらないことや効果が見えないことから不安を煽ることがあります。

占いに夢中になってしまった人々は、途中で辞めることが難しいと感じることがあります。

しかし、占い師が提示する高額当選や確実な幸福などの情報は疑ってかかるべきです。

注意すべきポイントは以下の通りです。

  • 頼んでもいないのに鑑定師から何度もメールが送られてくる。
  • 不安や恐怖をあおってくる。

これらのポイントに注意し、占い詐欺から身を守るために慎重な判断を行いましょう。

類似している鑑定結果が他の利用者と同じ

2つ目の特徴は、他の利用者との鑑定結果がほとんど同一であることです。

鑑定結果が他の利用者と同じである背後には、占い詐欺サイトが実際に占いを行っておらず、代わりに事前に用意された鑑定結果のテンプレートを相談者全員に送信しているからだと考えられます。

具体的な例として、占い詐欺サイトが以下のような手法を使用している可能性があります。

  • 恋愛相談の際には、女性の利用者に対してテンプレートAを送信
  • 金運相談の場合、男性の利用者に対してテンプレートBを送信

結局、同じテンプレートを複数の相談者に送信することで、他人と同じ鑑定結果が提供されてしまうため、鑑定内容には信頼性がない可能性が高いです。

利用者が自身の占い内容をGoogleで検索しても、同じ文面が他のサイトでも見つかることがあるかもしれません。

こうした手法には警戒が必要です。

インターネット上で調べても、占い師に関する情報が極端に少ない

3つ目の特徴は、特定の占い師に関する情報がインターネット上で非常に少ないことです。


もちろん、そのようなケースは明らかです。この現象は、次の理由によると考えられます。

  1. 占い師が実際に存在しない場合
  2. 占い詐欺サイトが占い師の名前を頻繁に変更する場合

したがって、ネット上で占い師に関する情報が少ないのは、占い詐欺サイトが占い師を創作しているか、実在しない占い師を何度も変えている可能性が高いためと考えられます。

鑑定結果はテンプレートから送信されている可能性が高く、占い師の存在を信じるよりも慎重な判断が重要です。

ネット上には、悪い口コミを投稿する人も存在します。

また、詐欺サイトを利用し被害にあった人々は、占い詐欺の事実を他の人々に警告するために、ネット上に口コミを投稿することがあります。

これらの口コミを閲覧する人々が増えると、新たな詐欺サイトへの登録者が減少する傾向があります。

そのため、詐欺サイトは課金を続ける登録者数を減らさないよう、占い師の名前を頻繁に変更する戦略を採用している可能性が高いです。

言い換えれば、ネット上に占い師に関する情報が極端に少ない場合、そのサイトが詐欺の兆候を示している可能性があるということを占いポリスは指摘しています。

サイト名、社名、公式サイトURLの頻繁な変更がある

占いサイトが頻繁にサイト名、社名、公式サイトURLを変更する場合、詐欺の可能性が高いと考えられます。

なぜなら、これらの変更は悪評が広まり、登録者数が減少する可能性を避けるために行われることが多いからです。

考えてみれば、ネット上で不正行為についての噂が立つと、その情報を見た人々が新たに登録しなくなる傾向があります。

したがって、詐欺サイトは正当な企業やサイトのように見せるために、会社情報を頻繁に変更することがあるのでしょう。

会社の登記が日本で行われていないか、住所が海外にある

占い詐欺サイトの特徴として、そのサイトを運営している会社が日本で法人登記していないか、住所が海外にあることが挙げられます。

住所が海外にあるか、日本で法人登記していない占い詐欺サイトの背後には、日本の法律や規制から逃れる意図があると考えられます。

これらの占い詐欺サイトは、日本国内の利用者を対象にしているにもかかわらず、住所を香港やベトナムなどの外国に設定したり、代表者名を外国人の名前にしたりすることがあります。

そのため、怪しい占いサイトに登録する前に、詐欺サイトの会社情報や特商法などを注意深くチェックすることが重要です。

不透明な利用規約が存在する

占い詐欺サイトの利用規約は通常、非常に不審なものとされています。

一般的な占いサイトでは見かけない内容が含まれており、例えば以下のような利用規約が存在する場合、そのサイトが占い詐欺サイトである可能性が高いと疑われます。

  1. 利用者に対する事前通知なしに利用規約を変更できる
  2. キャンペーンのお知らせを1日に最大4通程度送信する
  3. 鑑定メールの保存期間がわずか45日間のみ

これらの3つの要素は、一般的な占いサイトの利用規約には通常含まれていません。

実際、多くの利用者が利用規約を詳しく読むことは少ないと思われます。

しかし、占いサイトに疑念を感じた場合、利用規約を確認してみることは重要です。

通常、怪しい点や不審な内容が明らかになることでしょう。警戒心を持つことが重要です。

退会が難しい仕組みになっている

占い詐欺サイトでは、退会申請を受けても迅速な対応が行われないことが多い傾向があります。

具体的には、退会申請を提出した後でも、鑑定師から次々とメッセージが送られてくることや、メールアドレスが微妙に変更され、継続的にメッセージが届くというケースが報告されています。

通常、一般的なサービスでは退会申請が受理されると、利用者の要望に応じてスムーズに退会手続きが行われるはずです。

しかし、占い詐欺サイトでは異なる状況が見られるのは、次の理由によると考えられます。

占い詐欺サイトが退会申請に対して迅速な対応を行わない理由は、そのサイトが古いシステムを利用している可能性が高いことが挙げられます。

古いシステムでは、退会手続きを行うことで課金機会を失ってしまうため、あえて退会処理を避けることが考えられます。

これにより、利用者が課金を続けるように誘導し続けることができるという戦略が採用されている可能性が高いです。

警戒心を持ち、占い詐欺サイトからの退会をスムーズに行う方法を考えることが大切です。

メール送信ごとに高額な料金(1,500〜1,800円)が請求される

多くの占い詐欺サイトは、1通のメール送信に対して税込み1,500円から1,800円(約150ポイントから180ポイント)といった価格設定を採用していることが一般的です。

この価格設定は、相場よりも少し安く見せかけ、メールのやり取りに負担がかからないように見せかける戦略の一環と考えられます。

実際には、何度もメールのやり取りを行わせ、利用者から大金をだまし取ることが詐欺サイトの主な目的である可能性が高いです。

利用者はこうした慣行に警戒し、不審な料金設定に注意を払う必要があります。

占いの料金相場は以下の通りです。

  • 占い詐欺サイト: 1通あたり1,500円から1,800円(税込)
  • 一般的な対面占い: 20分あたり3,000円から4,000円(税込)
  • 一般的な電話占い: 20分あたり3,000円から4,000円(税込)
  • 一般的なメール占い: 1通あたり2,000円から3,000円(税込)

これらの料金相場を比較すると、占い詐欺サイトの料金設定が他の占いに比べてはるかに高額であることが分かります。

詐欺サイトでは高額の料金を取る一方で、実際の占い内容はテンプレートなどの標準的な文言で行われることが多いため、利用者は警戒が必要です。

まともな占いサービスは、適正な価格で質の高い鑑定を提供することが期待できます。

当事務所に実際にあった解決事例

70代女性 

被害額:600万円⇒返金額:420万円

【占い詐欺被害の返金を弁護士さんに相談しました】

ニュースアプリを見ていた時に、無料占いとあり金運アップと出ていて、自分の金運はどうなのだろうと気になり、生年月日とか簡単な情報だけでよかったので入れて送信したところ、大金が入る宝くじの高額当選ができる運を持っていると鑑定結果がきました。

ちゃんと最後まで鑑定結果が聞きたくなり、すぐに終わるものだと思っていたので有料サイトの方で更に占ってもらうことにしました。

でも、宝くじは当たらず、もう止めようと思うと「億当選は確実」「貴女が当選した姿が見えている」などと言われ気づいたら600万円ほど使ってしまっていました。

最初は信じていた鑑定も、毎回同じような鑑定内容で、ただやり取りさせ課金を促しているだけのように思えてきて、騙されているのは思い、ネットで占い欺被害の事例などを見て、同じような事例が沢山あり、騙されていることを確信し、こちらの事務所の無料相談に電話してみました。

何でこんなにお金をつぎ込んでしまったのかと、後悔で落ち込んでいましたが、親切に相談に乗ってくれ、更にお金が返ってきてとても感謝しています。

40代女性 

被害額:120万円⇒返金額:90万円

【占い詐欺サイトに高額な支払いをしてしまいましたが、返金されました】

ネットで占いサイトの広告を見て、鑑定は無料と書かれていたので、サイトに登録をしました。

「宝くじ当選は確実」「莫大な富を得る」等と言われ、生活も苦しかったこともあり信じてしまいました。

鑑定師から呪文のような言葉を1通ずつに分けてメールで送るように言われ、一日に何通もメールを送りました。

支払いも厳しくなってきたため、いつ鑑定は完了するのか、と問合せをしたところ「いま鑑定をやめたら幸運が逃げていく」と、不安になるような言葉が送られてきたため、やめることができず、最終的に100万円以上も支払いをしてしまっていました。

まったく鑑定が終了することも、宝くじに当選することもなかったため、大栄橋法律事務所に依頼をしたところ、使用した金額の7.5割が返金されました。

60代女性 

被害額:600万円⇒返金額:500万円

【占い師から信じて鑑定を続ければ「宝くじ高額当選」することが出来るという言葉に騙されました】

長く務めた会社を退職して老後の生活に不安が募っていたところ、スマホでニュースを見ていると「金運上昇」などと記載している占いサイトを見つけました。

最初は無料だったので、占ってもらいました。そこで、大金(数億円)が当選すると言われ、当選番号も途中まで送られてきました。

その他にも占い師から、「もうお金に困ることはなくなる」「高額当選まで間もなく」等の鑑定内容が届いた時に、まさか占いでお金が入ってくるとは思わなかったのですがその時にはすっかり信じてしまい、500万円程使ってしまいました。

終わりのない鑑定に、何かおかしいと思いました。サイト名や占いのことについて調べると手口が一緒だったので怖くて鳥肌が立ちました。

色々法律事務所に相談しましたが、こちらが一番信頼できたのでお願いして、8割程返金されたのですごく助かりました。

占い詐欺にあった場合、どこに相談すべき?

占い詐欺に遭った場合、どこに相談すべきか気になるかもしれません。

詐欺の被害に遭った場合、警察への相談が一つの選択肢です。

しかし、占いサイトの利用規約には免責事項が掲載されていることが一般的で、その規約に同意した場合、詐欺被害を立証しにくいことがあります。

一般的に、占いサイトは以下のような免責事項を記載しています。

  • 本サイトの占いは相談者が自己の判断と責任の下で利用するものであり、占いの正確性や確実性に関する保証は一切ありません。
  • 鑑定によって生じた不利益や損害については一切の責任を負わない(明白な不法行為によって相談者に損害を与えた場合を除く)

このような規約に同意することで、相談者は自己の判断と責任において占いサービスを利用することになります。

したがって、詐欺の証拠を立証しにくく、警察は民事不介入の原則に従うことがあります。

占い詐欺に遭った場合、弁護士にご相談される事をご検討ください。

返金請求について専門相談員や弁護士からアドバイスを受けることができます。

泣き寝入りする前に、まずは誰かに相談することが大切です。

大栄橋法律事務所は占い詐欺の返金請求に強い

大栄橋法律事務所は、占い詐欺の問題において幅広い経験とノウハウを持つ法律事務所です。

占い詐欺の被害解決において、返金交渉に強い弁護士が在籍しています。占い詐欺は早期の対応が非常に重要です。

大栄橋法律事務所は、全国対応を行い、着手金は0円で何度でも無料相談を受け付けています。

占い詐欺の被害に遭った可能性がある場合、疑念に抱かれたときには、ひとりで悩まず、まずは大栄橋法律事務所にご相談いただくことをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました