出会い系サイト・アプリでの詐欺被害への返金方法や相談先について解説します。

出会い系サイト詐欺

本記事では、出会い系詐欺について

・出会い系詐欺の具体的な手口

・詐欺被害に遭遇した際の相談先

・詐欺被害からの返金を実現する手法

などについて詳しく説明します。すでに金銭的な被害を経験していて、この記事を読んでまだ問題が解決しない場合は、弁護士への相談をお考えください。

出会い系サイト詐欺の具体的な手口

出会い系サイトやサクラサイトとは具体的にどのようなものなのでしょうか。以下でそれぞれを見ていきましょう。

①出会い系サイト

これらのサイトは「男女の出会いを促進するプラットフォーム」を標榜しています。しかし、実際にはコミュニケーションに有料のポイントが要求され、その対話が過度に長引くことで大量のポイントが消費される場合があります。その結果、相手との会う約束が果たされずに相手が消えてしまうというパターンがよく見られます。このようにポイントが積み重なると大きな損失となりえます。

②サクラサイト商法

出会い系サイトで活動する男性や女性は、実はサイト運営者に雇われた「サクラ」であることがしばしばあります。彼らは異性、芸能人、モデル、経営者など、様々な人物になりすまして利用者の興味を引き、有料のメール交換などのサービスを使わせて支払いを促すのです。そして、若者だけでなく、年齢層の高い人々も、若い異性(と称するサクラ)などに言葉巧みに誘われて、有料サービスの利用料が膨らんでいくケースがよく見受けられます。

③支援金詐欺

支援金詐欺とは、「当選金が出ましたが、受け取るためには手数料が必要です」や「遺産を受け継ぎたいが、それには費用がかかります」といった、実在しない話を利用して、人々からお金を詐取する手口のことを指します。出会い系やサクラサイトでコミュニケーションをとり、親しくなると、このようなでたらめな話を信じてしまう人も珍しくありません。

出会い系サクラサイトにおける詐欺の具体的な手口

詐欺の手口は様々ですが、ここではいくつかの一般的な特徴をまとめてみました。

必ずしもこれらの特徴が詐欺を意味するわけではなく、また、これらの特徴が見られなくても詐欺が行われる可能性は十分にあることを念頭に置いてください。

プロフィールや相手の行動が不自然な場合

①プロフィール写真が異常に魅力的 詐欺師は他人の魅力的な写真を使うことが多く、実際には男性が若い女性を装って詐欺を働くことさえあります(もちろん、魅力的なプロフィール写真を掲載しているからと言って、その人が詐欺師であるとは限りません)。

②話の内容が通常では考えられないようなストーリー 以下のような便利な話で人々を騙す詐欺師がいます

「私はアイドル志望です。寂しくて話し相手が欲しかったのです。」

「私は芸能プロダクションのマネージャーで、有名な〇〇さんを紹介できます。」

「会社を経営しているが、なかなか相談できる人がいないので話を聞いてほしい。」

無駄なポイント消費を促す行動をとる

出会い系サイトでは、一回の会話や情報の開示にポイントが必要となる設定が一般的です。相手が無意味なやり取りでポイントを無駄遣いさせようとする場合、それは詐欺の可能性が高いです。また、相手の居住地や出身地について話す際、具体的な内容について適切な答えが返ってこない場合も疑うべきです。

他のサイトや連絡手段への誘導を行う

「このサイトでのやり取りが上手くいかないから、別のサイトで連絡しましょう。」

「LINEが故障してしまった。修復するまでの間、別の連絡方法を利用しませんか。」

出会い系サイトは各都道府県公安委員会への届け出が義務付けられており、多くの規制があります。これを逃れるため、悪質な業者は登録のないサイトや、LINEなどの一般的な通信手段以外へ誘導することがあります。

それでは、このような被害に遭ったとき、どこに相談すべきでしょうか。具体的な相談先をご紹介します。

出会い系詐欺の被害に遭った時の相談先

消費者センター

消費者センターや消費生活センターなどに相談することです。これらの組織は、悪徳業者による詐欺行為に対して一定のアドバイスを提供しています。また、188番にかけると消費者ホットラインにつながり、地元の消費生活センターへの相談窓口を紹介してくれます。

警察

警察への通報です。詐欺行為は犯罪であり、被害者は警察に相談し、適切な手続きを踏むべきです。ただし、警察による捜査や刑事罰が科せられたとしても、その結果、被害金が戻るとは限らないため、注意が必要です。

弁護士

被害金を回収をするのであれば弁護士に相談することです。弁護士は被害者の代理として、詐欺師から被害金を取り戻す手続きを行うことができます。具体的な取り戻し方法や手続きについては、弁護士に一任するのが最適と言えるでしょう。

出会い系詐欺の返金方法

契約の解除を通じた返金方法

特定商取引法や消費者契約法に基づき、該当する条件下では契約をキャンセルし、支払いを回収することが可能です。この法律に基づく取引形態に該当する場合、特定の期間内であれば契約の解除が無条件で可能です。また、不適切な情報提供や交渉態態から消費者が誤解を受けて契約した場合も、消費者契約法に基づき契約を取り消すことが可能です。

クレジットカードのチャージバックによる返金方法

「チャージバック」とは、不正使用などの理由でクレジットカードの使用者が費用の支払いを拒否した場合に、クレジットカード会社が費用を取消す手続きのことを指します。クレジットカードの利用料金支払いには1カ月程度の遅れがあるため、出会い系詐欺などの不正利用があった場合、クレジットカード会社に連絡し支払いを停止することが可能です。

口座の凍結を通じた返金方法

口座を凍結し、その結果として返金を受ける方法もあります。振り込み詐欺の被害に遭った場合、振り込め詐欺救済法に基づき制度を利用し被害を回復することができます。この制度は詐欺師の口座取引を停止し、その口座に残された資金を被害者に分配するものです。

弁護士による返金請求

出会い系詐欺の被害に遭った場合、弁護士に依頼し、被害回復を代行してもらうことも可能です。弁護士が相手方を特定し、内容証明郵便を用いて損害賠償や返還請求を行います。これに応じない場合、裁判手続きに移行することを明示します。もし交渉が成立しなかったり、相手方が支払いを拒否した場合、民事訴訟を提起し、裁判所に返金の可否を判断してもらいます。この手続きも弁護士に一任することが可能です。

弁護士による出会い系詐欺の返金事例

被害者:50代 男性

SNSから突然メッセージが届き、その人と知り合いました。しばらくの間メッセージのやり取りをしていたある日、彼女から「スマホが不調なので、いつも利用しているチャットサイトで話しましょう」と提案され、特定のサイトに登録することになりました。会うための約束を立て、連絡先の交換を試みたのですが、文字が化けてしまい、全く連絡先を交換できませんでした。システムエラーを修正するための費用を支払いましたが、文字化け問題は一向に解消されませんでした。そこで疑念が募り、同じような相談事例がある大栄橋法律事務所に相談しました。迅速に対応していただき、80万円もの費用を払ってしまったところ、そのうち65万円を返金していただくことができました。諦めて泣き寝入りするしかないと思っていたところでしたが、大栄橋法律事務所に相談して本当に良かったと感じています。

被害者:30代 女性

男性からの相談に乗るだけで収入が得られるという副業サイトに登録をしました。

それから間もなく、「仕事での悩みを聞いてくれたら月に100万円を支払う」という誘いのメッセージが男性から届きました。報酬は専用のサイトで受け取る形で、そのために新たなサイトへの登録が必要だと言われました。このサイトでは個人情報を交換するためには、サイト内のポイントが必要であるという説明があったので、私はポイントを購入しました。その後、個人情報を交換するためにコミュニケーションを取り合ったのですが、「文字化けになる」「エラーが発生する」などといった理由から、何度もやり直しを求められました。彼は私にポイントの代金も払うと約束しましたので、交換が終わるまで続けましたが、結果的には交換は成功せず、ポイント代だけで約110万円を支払うことになってしまいました。何とかして返金を受ける方法はないかと、大栄橋法律事務所に相談をお願いしました。依頼から約1カ月後に、返金が可能との連絡があり、依頼から約2カ月後に返金が実行されました。

被害者:30代 男性

新たな出会いを探し、マッチングアプリや出会い系サイトを見ていた際に、あるサイトに登録しました。登録後すぐに、多数の女性からのメッセージが届き、その充実感に驚きました。しかし、そのやり取りが進むにつれて、何かおかしいと感じ始めました。対話がうまく進まないこと、また相手が何としてでも返信を促そうとする姿勢に、何かがおかしいと思い始めました。何か怪しいと思い、私はそのサイトを調べてみました。すると、そのサイトは詐欺のサクラサイトであるとの口コミを見つけました。口コミには、登場する人物から内容まで、私が経験したことと同じような事例が記述されていました。これを見て、私は自分が騙されていたことに気づきました。ここまでに支払ってしまった110万円を取り戻したく、大栄橋法律事務所に相談させて頂き依頼をしました。約2ヶ月後、全額返金が可能との連絡があり、その報告を聞いた時の喜びは計り知れませんでした。

まとめ

出会い系サイトやアプリによる詐欺被害に遭った場合、弁護士に相談することをお勧めします。詐欺師の正体や背後情報がわかったとしても、被害者が一人で加害者と交渉し、被害金を回収するのは非常に困難です。弁護士に依頼すると、文書作成や証拠提出などの手続きを適切に行ってもらえます。また、警察との情報共有を適切に行いつつ、具体的に被害の回復活動を行ってくれるのも、弁護士に依頼する大きなメリットです。

当事務所では、出会い系サイトやアプリによる様々な詐欺被害の返金請求に対応しています。私たちは、依頼者の大切な資金を取り戻すために全力を尽くし、親身かつ誠実に対応します。出会い系サイトやアプリによる詐欺被害に遭った場合は、ぜひ当事務所の弁護士までご相談ください。きっと力になれると確信しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました